fc2ブログ
  • プロフィール

    josepapa

    Author:josepapa
    名前:ジョセフィーヌ
    性別:男の子(草食系男子)
    出身:静岡県生まれ
    生年月日:2006.8.1
    年齢:9才
    好きな食べ物:イチゴ・バナナ
    特技:ジョセキック!!
    ケージからの脱走

  • いくつになったの

  • FC2ブログランキング

    いつもご覧頂ありがとうございます。

  • FC2カウンター

  • FC2カウンター

    現在の閲覧者数:
  • QRコード

    QR

2015/08/02(Sun)

祝9才の誕生日!

DSC01643.jpg
昨日で歳になりました。

ジョセくんです

DSC03488.jpg
というわけで年に1度のおめでたい日 ジョセくん感激のポーズです

ジョセくんの為に働いていると言っても過言ではないジョセパパと

いつもジョセくんに楽しませてもらっているジョセママで選んだプレゼントを贈りました

DSC03502.jpg
うさぎのしっぽ吉祥寺店へ行ってきました。

だいぶ奮発して飛んで行きましたが・・・。(笑)

ジョセくんのためなら・・・。
DSC03579.jpg
しっぽさんにいる

うさぎさんの匂いがするのか

嬉しいのかわかりませんが

一生懸命に匂いを付けてます。

DSC03467.jpg

匂い付けもひと段落ついて ちょっと休憩 

DSC03663.jpg
こちらはジョセくんの誕生日を口実にジョセパパとジョセママが大好きないちごのケーキを購入

いちごの匂いがするのかクンクンしてます

DSC03691.jpg
こちらも奮発しちゃいました

DSC03670.jpg
さすがに食べられないと気付いたのか

あとは知らんぷりでした

DSC03633.jpg
写真撮影が終わり「あとであげるからね!」と言い聞かせプレゼントは撤収

DSC03702.jpg
なぜかこの場を離れないジョセくん・・・

DSC03707.jpg
まったく離れず・・・
スポンサーサイト



Home | Category : ウサギ |  コメントアイコン Comment3  |  Trackback0
2015/06/21(Sun)

もりもり!

DSC02082.jpg
先週も先々月に行きましたフカフカフープさんへ行ってきました。

今回はジョセくんが大好きなイタリアンライグラスが時期的にないそうなので、

チモシーと人参の葉をチョイスしてきました

DSC01989.jpg
早速スリーっと匂い付け

DSC02001.jpg
一生懸命匂い付けています。

DSC02096.jpg
いつもはカメラを向けると不機嫌なジョセくんですが、

今日は怒ってなさそうです

DSC02253.jpg
こちらもいつもは、茎は食べずにポイポイするジョセくんですが

新鮮で美味しいのか茎までポリポリ食べてます。

DSC02283.jpg
人参の葉もものすごい勢いで食べてます

DSC02190.jpg
食べたあとはお決まりのポーズ

DSC02208.jpg
お留守番中はひとりで寂しかったと思いますが(そう思っているのは私だけかもしれませんが・・・)、

お土産に大満足なジョセくんでした。
Home | Category : ウサギ |  コメントアイコン Comment1  |  Trackback0
2015/04/29(Wed)

カフェ「うさぎの絵本」さんへ行ってきました!

3_20150428212840c65.jpg
4月25日(土)に下北沢にある、カフェ「うさぎの絵本」さんにお邪魔してきました。

4月25日から5月31日までしらとあきこさん、藤田育代さんの素敵な作品の原画展示と

ポストカードなどの販売もされています。

1_20150428212837425.jpg
階段を昇る私たちの足取りもワクワク弾んでしまいそう
2_20150428212838972.jpg
入口には可愛い看板が・・・。

うさぎさんがいっぱいです
4_20150428212841778.jpg
藤田さんの大きな作品はパッと目に留まり釘付けになる程・・・凄いです!
5_20150428212843b5b.jpg
他にもハンドメイド作家さん達の素敵な作品がたくさんありました!6_201504282129193e2.jpg
しらとさんのステキな作品と新作をひと足早く拝見してきました! 5月発売のうさ暮らも楽しみです♪
7.gif
温かみのあるインテリアが心地よく和やかな時間がながれます。
8.jpg
ジョセパパと遊んでくれた”くうちゃん”です!可愛い~
9_201504282129232b4.jpg
うたっち上手ですね
10.jpg
机の下にいる時は休憩中なのです
11_20150428212948733.jpg
うさぎさんがステンシルされたオシャレなデザートも美味しかったです
13_20150428212950b16.jpg
お留守番ありがとう!連れて行けないけど、ジョセくんはウチの立派な看板ウサギさんですよ
DSC01830.jpg
Home | Category : 未分類 |  コメントアイコン Comment0  |  Trackback0
2015/04/20(Mon)

うさマルシェ!


1_20150419232306440.jpg

先日フカフカフープさんで開催されました「生野草の詰め放題・食べ放題 【うさぎのマルシェ】」に行ってきました。

建築設計事務所さんが運営するうさぎアイテムのブランドだそうです

道がスムーズなら自宅から車で30分くらいとアクセスも良くジョセパパの仕事が休みだったので出掛けてみました。

3.jpg

許可を得て写真を撮らせていただきました。

普段は建築設計事務所だけあって建築やインテリアの本が整然と並び、

商品のライティングなどにも凝った感じでおしゃれでした

5_20150419232312bb7.jpg

生チモシー、ジョセくんが大好きな生イタリアンライグラス

6.jpg

生クローバー、生エン麦(オーツヘイ)

7.jpg

明日葉やおおばこなど新鮮な野草がありました

4.jpg

先客の可愛い仔うさぎロップちゃんは美味しそうに色々な野草を食べていましたよ

24.jpg

他にも乾燥した野草やオリジナルおやつ、

写真にはありませんがオリジナルキャラクターの文具や雑貨も販売していました

121.jpg

本当はジョセくんも連れて行きたかったのですが、お留守番

141.jpg

いい子にしてたご褒美に早速新鮮な生イタリアンライグラスをあげると

すごい勢いで食べてます

DSC03.jpg

ケージから出て生イタライと記念撮影

購入した野草にリボンを巻いていただいたり、お持ち帰り用の立派な紙袋にも入れてくれました。

DSC02.jpg

興奮してバランスを崩しそうになる程

DSC04.jpg

とにかく早く生野草が食べたいジョセくん落ち着きがありません

DSC05.jpg

久しぶりに生野草を食べれることに感謝・感謝のジョセくんです。

DSC01.jpg

本当に幸せそうに食べていますまた来月も都合が良ければ是非伺いたいなぁと思います!
Home | Category : ウサギ |  コメントアイコン Comment0  |  Trackback0
2015/03/30(Mon)

うさフェスに行ってきました!!

DSC01464.jpg
最近のジョセくんですが夜は割と活発で昼間はこんな感じです

というわけで おねむの時間のジョセくんにはお留守番してもらい昨年秋のうさフェスに参加できなかった分

春のうさフェスに出掛け楽しんできました

12.jpg
DSC01616.jpg
2_20150330212858852.jpg
午前中は晴れていたのですが、予報通り午後はが降ってきてしまいました

でも横浜は賑わっていました!

19.gif

2日目のうさフェス会場の様子です うさぎ好きさんが沢山集まっていました
18.jpg
GEXさんのブースでジョセくんも頑張ってます

117.jpg
113.jpg
許可を頂いてお写真を撮らせてもらいました
9.jpg
可愛いうさぎさん達です

5.jpg
帰り際にお会いした蜂さんのお洋服を着た可愛いうさぎさん

お名前をお伺いするのを忘れてしまいました(ゴメンナサイ)

あまりにもおとなしいので初めお人形さんかと思ってました

白くてきれい・・・そしてホワホワでキャリーの上にいてもジーッと動かないんですよ とても

優秀なモデルさんでした!(誰かさんとは大違い
DSC01618.jpg
GEXさんに頂いた試供品です

ジョセくんシニア向けペレット宣伝中です

DSC01614.jpg
「mofumofuうさぎ」さんで購入した作品です

DSC01622.jpg
「HandmadeShopうさぷりん」さんで購入した作品です

DSC01610.jpg
「VeryBerry」さんで購入した作品です(一部池袋のイベント会場で購入したのも含みます)

DSC01612.jpg
「工房Lapin∩∩」さんで購入した作品です

DSC01613.jpg
「愉快な仲間たち百貨店」さんで購入した作品です

DSC01611.jpg
「<+R>ぷらすらびっと」さんで購入した物です(スマホのカバーに早速貼り付けました)

DSC01608_201503302131422f4.jpg
「消しゴムはんこ m*stamp」さんで購入した作品です

DSC01654.jpg
当日の午前中ギリギリまで迷って急遽決断して行ったので帰りが少し遅くなってしまいましたが

お利口さんにお留守番をしてくれたジョセくん、ありがとう!!

DSC01644.jpg
「あ~~っ
Home | Category : ウサギ |  コメントアイコン Comment4  |  Trackback0
Home Home | Top Top